|
2015.03.10
スマホ向けの開発もいいけど、アーケードゲームもお願いします
先日のことですが、スマホゲーム開発のgumiの業績悪化が、スゴく話題になっておりました。
gumi、2015年4月期の業績予想を大幅下方修正、営業損益を13億円の黒字→4億円の赤字に 売上の計画…
|
|
2015.03.08
アーケードゲームを自宅に置くのはお得?「Code of Joker編」
先日のことですが、当社の所有しているゲーム機に「DJ MAX TECHNICA」というゲーム機がありました。
このゲーム機を、ポート24浜松店に設置していたのですが、そろそろお役ごめんかな・…
|
|
2015.03.06
ゲーセンに外国人観光客をよびこもう!なにができるか考えてみた
少し前のネタですが、2月中旬にJAEPOショーがあり、そこで各メーカーが沢山の新商品を発表しました。
以前、書きましたので、もう一度載せておきます。
JAEPOショーに行く前に要チェック!…
|
|
2015.03.04
再チャレンジ!風営法改正に向けて動き始めた!10ルクスってなんだ?
昨日のニュースで、風営法(正確には「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」で「風適法」ですが、通称は「風営法」)の改正に向けての、閣議決定が行われたというニュースが流れ…
|
|
2015.03.02
ゲーセンが全て「Ingress」のポータルだったら面白い
「最近スマホゲームってなにで遊んでる?」
と個人的に聞かれた時に応えるのが「Ingress」です。
忙しい時は殆ど何もできませんが、チョット時間がある時はなるべく遊ぶ=街をフラフラする…
|
|
2015.02.28
パズドラ「曲芸士」問題にみる、ゲームのバージョンアップの難しさ
先日より、ゲームといってもスマホですが、スマホゲームのパズドラで話題の問題といえば「曲芸士」問題。
パズドラー(パズドラプレイヤー)でない方は、なんのこっちゃわからないと思います…
|
|
2015.02.26
アルカディアが不定期刊行に・・・ゲーセン業界の専門誌も厳しい・・・
最近は、書店や書籍はゲーセンと同じように厳しい業界といわれています。
【小悪魔ageha】2014年に休刊・廃刊した有名雑誌【プレイコミック】
上記リンク先にもあるように、「活字離れ」…
|
|
2015.02.24
【修正有】JAEPO2015を振り返るシリーズ第4弾 メーカー同士の電子マネー戦争が始まる
なかなか全て書き終わらない、JAEPO2015を振り返るシリーズですが、今回で一応最終回です。
ちなみに過去の3回はこちら。
FINAL FANTASYがゲーセンに登場!「DISSIDIA FINAL FANTASY」を…
|
|
2015.02.22
プロが選んだ「音ゲー用ヘッドフォン」を購入して使ってみた!
こんにちは。
前回のエントリーでも紹介しましたが、最近のゲーセンで人気のあるジャンルといえば、音ゲーです。
機種が増えている事もありますが、何といっても若年層に人気なのと、コア…
|
|
2015.02.20
JAEPO2015を振り返るシリーズ第3弾 3つの音ゲーについて考えたら全然別の話になった・・・
こんにちは。
好評かどうかわかりませんが、JAEPO2015を振り返るシリーズ。
既に2回程書きましたが、もう少し続きます。
それだけ、今年のJAEPOショーは書く内容が多いショーだったとも言…
|















同業者の方!オンゲキにイスが必要って知ってました?
新サービス始めてみました!ゲーミングルームお貸しします!
2018年ゲーセン業界はどうなる?いろいろ予想してみた
2017年を振り返る。ゲーセンにとっては、こんな年でした。
絶対取れないクレーンゲーム摘発!クレーンゲーム自体が悪いわけじゃない!