|
2015.02.18
プロゲーマーの専門学校が開校する!こういうことを教えたらいいと思う
こんにちは。
本日は、Twitter界隈で賑わったこの話題から。
前代未聞,「プロゲーマーになるための専門学校」が開校
皆ツッコミどころ満載というか、気になるようで、沢山の話題…
|
|
2015.02.16
JAEPO2015を振り返るシリーズ第2弾「艦これアーケード」について考える
こんにちは。
いきなり第2弾として書き始めましたので、なんのことかわからないかもしれませんが、一応第1弾はこちらのエントリーです。
FINAL FANTASYがゲーセンに登場!「DISSIDIA F…
|
|
2015.02.14
FINAL FANTASYがゲーセンに登場!「DISSIDIA FINAL FANTASY」を予想する
こんにちは。
昨日に引き続き、本日もJAEPOショーに行ってまいりました。
JAEPOショー
以前も書きましたが、今回のJAEPOショーでFINAL FANTASYの新作が、発表されるのではないか?
…
|
|
2015.02.13
レトロアーケードゲームの保管活動は大変だ・・・
こんばんは。
本日は、JAEPOショーのビジネスデーです。
先週書いたエントリーで、主な出展機種はまとめておりますが、実際に現地で写真を撮影したり、実機をプレーして思ったことなど、個人…
|
|
2015.02.11
有名店の閉店と鉄拳のプロデューサーの発言に思うミスマッチ
こんにちは。
弊社は愛知県界隈でゲーセンを運営しておりますが、どこの地域にも昔ながらの有名店というのが、存在すると思います。
有名の定義は様々ですが、特に「昔ながら」という点に…
|
|
2015.02.09
ゲームがコミュニケーションを促進する!実例を2つ
こんにちは。
最近ですが、こんなニュースが流れていました。
ゲーム課金の生活苦を理由に極悪非道な殺人が行われた事件の報道状況について
筆者のおっしゃるとおり、これをして「携…
|
|
2015.02.07
閉店したゲーセンのゲーム機はどうなるの?いくつかパターンがあります!
こんにちは。
昨年より、閉店が多いこのゲーセン業界ですが、本当に多くてビックリしています。
現金による売上収入であることから、お正月やGW、お盆休み明けに閉店するケースと言うのは…
|
|
2015.02.05
JAEPOショーに行く前に要チェック!今年の注目タイトルまとめ
いよいよ、来週となりました、年に1度のアーケードゲーム版ゲームショーのJAEPOショー。
毎年、幕張メッセで行うのですが、 昨年は大雪が降って、車で都内から3時間かかったとか、様々な伝説…
|
|
2015.02.03
ゲーセンとコピーライターの意外な共通点
こんにちは。
こうしたブログを書き始めると、タイトルや書き方について考えることが増えます。
文章を書いて、後で読み返してみると、「うーん、微妙だなぁ・・・」と思ってしまうんで。
…
|
|
2015.02.01
ニコニコ闘会議に行ってきた!ついでに、「クロスビートREV」も「ポッ拳」も見てきた
こんにちは。
昨日より2日間、幕張メッセにて「ニコニコ闘会議」が開催されております。
今まで行われていた、ゲームショーなどとは、チョット異なる新たなイベントと言う事で、以前エント…
|














同業者の方!オンゲキにイスが必要って知ってました?
新サービス始めてみました!ゲーミングルームお貸しします!
2018年ゲーセン業界はどうなる?いろいろ予想してみた
2017年を振り返る。ゲーセンにとっては、こんな年でした。
絶対取れないクレーンゲーム摘発!クレーンゲーム自体が悪いわけじゃない!