ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター

Blog
のめり込んでもいいじゃない、お金が稼げればって話
2016.02.15
のめり込んでもいいじゃない、お金が稼げればって話
世の中には、のめり込んではイケナイとされているものが色々あります。 一般的に中毒といわれるやつですね。 依存症(いそんしょう、いぞんしょう、英: dependence)とは、世界保健機関の…
決算発表シーズン到来!バンダイナムコの決算を見ると2つのメーカーリスクがわかる
2016.02.13
決算発表シーズン到来!バンダイナムコの決算を見ると2つのメーカーリスクがわかる
世の中は、日経平均株価が急落して大変な事になっている模様の週末、皆さんいかがお過ごしですか? 我輩は暴落である名前はまだない、日経平均株価3日で2000円下げる : 市況かぶ全力2…
ゲーセンブログを書き始めた理由
2016.02.11
ゲーセンブログを書き始めた理由
本日は、祝日です。 我が愛知県は、トヨタ関連会社が1週間操業停止ということで、お店が少し盛り上がるんじゃないか?と密かに期待しております。 どうなんやろ・・・ 本当に愛知県という…
開発者に直接意見を届けたい!と思っても実はあんまりできない話
2016.02.09
開発者に直接意見を届けたい!と思っても実はあんまりできない話
最近のゲームのプロモーションの傾向として、開発者や開発スタッフが直接ユーザーに情報を届けるケースが非常に多くなっています。 ニコ生とかは、その典型例ですね。 maimaiチャンネル …
ゲーム機の導入を決める時の意外なポイントを語ろう(個人的に)
2016.02.07
ゲーム機の導入を決める時の意外なポイントを語ろう(個人的に)
早いものでもう来週になれば、いよいよJAEPOショーが開幕します。 ジャパンアミューズメントエキスポ2016 2月なんてまだまだ先だなー、と思っていたらあっという間ですね・・・ 毎年一…
ゲームセンターの曲がり角「ゲームの進化と消費税対策」後編
2016.02.05
ゲームセンターの曲がり角「ゲームの進化と消費税対策」後編
さらに続きです。 ゲームセンターの曲がり角「ゲームの進化と消費税対策」前編 ゲームセンターの曲がり角「ゲームの進化と消費税対策」中編 前回、「ゲーセンは消費税対策に失敗した…
ゲームセンターの曲がり角「ゲームの進化と消費税対策」中編
2016.02.03
ゲームセンターの曲がり角「ゲームの進化と消費税対策」中編
前回のエントリーはこちら。 ゲームセンターの曲がり角「ゲームの進化と消費税対策」前編 その続きです。 消費税導入に対して そんな中、1989年日本でも「消費税」が導入され…
ゲームセンターの曲がり角「ゲームの進化と消費税対策」前編
2016.02.01
ゲームセンターの曲がり角「ゲームの進化と消費税対策」前編
先週末は「闘会議2016」でした。 かなりの数の来場者のようで、来年も期待できますね。 “闘会議2016”2日間の会場来場者数は47588人、ネット来場者は687万8290人を動員 - ファミ通.com …
闘会議もいいけど、JAEPO2016もね!実行委員でもあるので、オススメ情報まとめ
2016.01.30
闘会議もいいけど、JAEPO2016もね!実行委員でもあるので、オススメ情報まとめ
本日より、ゲームの祭典、闘会議2016が開催されております。 闘会議2016 ~ゲーム実況とゲーム大会の祭典~ 昨年は行ってみました。 今年もかなりの人が訪れているようですね。 …
オタクはお金持ちはグローバルな常識?ただしゲームオタクに限ってだけど・・・
2016.01.28
オタクはお金持ちはグローバルな常識?ただしゲームオタクに限ってだけど・・・
先日、自分でこんなエントリーを書きました。 【悲報】オタク調査と一般調査で「付き合った事がある率」が2倍違う事が証明される その後、全く同じ題材で、こんなブログを発見。 (追…