| 
											
												
												 2017.03.20																									 
												
													NESICA2でアーケード格ゲーシーンが再び盛り上がる?												 
												
													先日、格ゲー界隈でのニュースとして、EVO JAPANの詳細が発表されました。
「EVO Japan 2018」は,2018年1月26日から3日間にわたって開催。これに先駆けたオープントーナメント「賽 [sài]…												 
											 | 
										
 
											 | 
											
												
												 2017.03.19																									 
												
													「電車でGO!」って一般の認知度の割には・・・って話												 
												
													先日開催されたJAEPOでも、お披露目されていた「電車でGO!」
今年は、20周年ということで、再度アーケードで発売になるというのは、先日書きました。
鉄オタのアツい思いはメーカーを動…												 
											 | 
										
 
											 | 
											
												
												 2017.03.16																									 
												
													アーケードエクスペリエンスっていい言葉												 
												
													このブログを読むような方で、ゲーセンに来たことのない人と言うのは、あまりいないと思いますが、それぞれゲーセンにどんなイメージをお持ちでしょうか?
一般的には、いろいろと良いこと…												 
											 | 
										
 
											 | 
											
												
												 2017.03.14																									 
												
													ゲーセン復調の陰で店舗は減っている現実												 
												
													先日、ゲーセンに関する、こんな記事を紹介しました。
日本のアーケードはなぜ死なないのか?って祖業だから?
確かに、様々な資料を見ると、一般の方々から見れば、『復調』しているよ…												 
											 | 
										
 
											 | 
											
												
												 2017.03.12																									 
												
													ゲーセンに関連する記念日いろいろ。新しくできた記念日も!												 
												
													昨日は、3月11日ということで、もう6年も前になります未曾有の天災が起きた日で各地で追悼のイベントなどが行われました。
再生へ、誓い新た=東日本大震災6年で追悼式―秋篠宮ご夫妻が初出…												 
											 | 
										
 
											 | 
											
												
												 2017.03.10																									 
												
													日本のアーケードはなぜ死なないのか?って祖業だから?												 
												
													日本ではゲーセンの苦境が、言われるようになって久しいですが、最近こんな記事をみました。
日経MJの記事、ゲーセン復調。嬉しいね。 pic.twitter.com/B3UMruZ6zb— 来兎 (@lisa_rec)…												 
											 | 
										
 
											 | 
											
												
												 2017.03.08																									 
												
													『CHUNITHM』の凄さについて語ってみる。「ラッキーくじ」はアリだと思う。												 
												
													先日、コナミの音ゲー「ノスタルジア」が新規に稼働開始をしました。
ノスタルジア
なかなか好調な滑り出しだそうで、コナミの営業マンも久々に意気揚々と営業できるのではないでしょう…												 
											 | 
										
 
											 | 
											
												
												 2017.03.06																									 
												
													LOVの商談会にいってきた。プロデューサーの話って大事												 
												
													先週は、東京にてLOVの商談会がありまして、そのお話です。
担当営業から、
たまには商品を褒めてくれ
と堂々とステマを要求されたので、そんな感じで書こうと思います。
おかしいな…												 
											 | 
										
 
											 | 
											
												
												 2017.03.04																									 
												
													コアなアーケードオリジナルビデオゲームは滅亡寸前な話												 
												
													
最近のマイブームがこちら。
マンガルー - 有名マンガのコマをWebサイト、ブログ、SNSで使える無料Webサービス
今まで、ブログを書いてて、マンガのコマを使用しているのを幾つか見…												 
											 | 
										
 
											 | 
											
												
												 2017.03.02																									 
												
													ユーザーのためのゲーム大会!ってよく言いますが、人によって「ユーザー」の定義は違う												 
												
													昨年以来、「e-sports」という言葉に何度も触れていますが、日本国内だけかもしれませんが、かなり熱は下がって来たように思います。
下がってきたというか、努力もむなしく、冷めてきたとい…												 
											 | 
										















					同業者の方!オンゲキにイスが必要って知ってました?
					新サービス始めてみました!ゲーミングルームお貸しします!
					2018年ゲーセン業界はどうなる?いろいろ予想してみた
					2017年を振り返る。ゲーセンにとっては、こんな年でした。
					絶対取れないクレーンゲーム摘発!クレーンゲーム自体が悪いわけじゃない!