|
2014.12.01
「3Dゲーム」の黒歴史を振り返って見た。ゲーセンでも、もちろん黒歴史・・・
本日は、こちらのニュースを発見したので、改めて3Dについて考えます。
3DS LL、全色が近日生産終了予定に
まぁ、3D機能がダメで生産終了になるわけでもないので、関係ないといえば無…
|
|
2014.11.29
「天下一音ゲ祭」がなぜ盛り上がりに欠けたのか?ゲーセン側からの意見
先日(11月23日)に開催しました、「天下一音ゲ祭」ですが、各店舗での店舗予選は終了し、次回のブロック決勝に向けて、11月26日に課題曲が解禁されました。
追加になった楽曲は、こちら。
…
|
|
2014.11.27
ゲームとニコニコ動画は切り離せない。「ニコニコ哲学」を読んだ
現在、ゲームの世界にとって、ニコニコ動画というのは、もはや切っても切れない縁というか、相互補完的に役割を持っていると考えています。
ゲームの世界に実況や解説含め新しい楽しみ方を提…
|
|
2014.11.25
風営法改正案!法案が成立すればゲーセンはこう変わる!かも?
こんにちは。
以前、ダンスに関して風営法(正確には風適法ですが、今回は風営法で統一)が改正される話を書きました。
「クラブ」が24時間営業できるなら、ゲーセンも!って便乗したい…
|
|
2014.11.23
お客さんの定量化された評価とは売上・客数に他ならないと考えた話
こんにちは。
私は、一応ゲーセンを経営しています。
店舗を構えて商売しているんですが、鉄拳の原田プロデューサーが以下のツイートをしており、スゴく共感できたので、紹介します。
…
|
|
2014.11.21
ゲーセン関係者が「JAEPOショー2015」を考える。今年は当たりかどうか?
こんにちは。
東京ゲームショーっていうのは、みなさんご存知だと思いますが、ゲーセンにも同じようにゲームショーがあります。
http://www.jaepo.jp/
今回は、ゲーセン業界に身を…
|
|
2014.11.19
来週は「天下一音ゲ祭」の店舗予選開催!ちょっとした朗報も?
こんにちは。
いよいよ、来週の日曜日、11月23日は「天下一音ゲ祭」の本番です。
先行配信曲のどの曲が、課題曲になるかは、前日まではわからないので、ゲーセンも知りません!
残り1週間…
|
|
2014.11.17
ゲームのメンテにはこれが必須!ゲーセンの仕事で使う道具達
こんにちは。
ゲームセンターで行う仕事で重要な内容に、メンテナンスがあります。
メンテナンスと言っても、ゲーム機っていうのは、一台一台仕様とか構造が異なる場合が多いです。
標準…
|
|
2014.11.15
レンタルビジネスが伸びているということで、家庭用ゲームソフトのレンタルはどうなの?
こんにちは。
最近は若者の草食化が進み、ものに対する所有欲もなくなってきているというお話がアチコチでされます。
そのために、時代は所有からレンタルに移ってきているとも。
その辺…
|
|
2014.11.13
ゲーマーに女性が増えているなぁと改めて実感〜LEFT 4 DEAD先行イベントより
こんにちは。
最近は少なくなりましたが、「ゲームセンター」というと、まだ昔のイメージをする方も多いです。
昔のイメージというと、細長い暗いお店で、タバコの煙が立ち込めているよう…
|















同業者の方!オンゲキにイスが必要って知ってました?
新サービス始めてみました!ゲーミングルームお貸しします!
2018年ゲーセン業界はどうなる?いろいろ予想してみた
2017年を振り返る。ゲーセンにとっては、こんな年でした。
絶対取れないクレーンゲーム摘発!クレーンゲーム自体が悪いわけじゃない!