![]() |
2016.11.21
ゲーセンに新ジャンルが登場!「ドリフェス!」の稼働が間もなく!
ゲーセンに女子が増えているという話題について、何度か書いたことがあります。
ゲーセンに女子が増えている?あんまり実感ないようなあるような・・・
ゲーセンで出会った2人と別れた…
|
![]() |
2016.11.19
もうすぐ年末だ!今年の年末はゲーセンがアツい!年末オススメアーケードゲームご紹介
早いもので、あと1月半で今年も終わりです。
年末のせいなのか何なのかよくわかりませんが、先月末から多忙を極めており、色々後手にまわり、関係者の皆さんにご迷惑おかけしております。
…
|
![]() |
2016.11.17
2017年はJAEPO × 闘会議 アーケード業界には今までと大きく違うイベントだ!
何度か、このブログでも取り上げていますが、2017年のJAEPOショーは、闘会議と合同開催となります。
【JAEPO2016】2017年は「JAEPO ✕ 闘会議」!来年は手探りで課題も多そうで色んな意味で…
|
![]() |
2016.11.15
ゲームを作ったゲーム会社に責任を求めるなら、車を作った車メーカーにも責任求めなよって話
以前も、ポケモンGOでの交通事故の話を書きました。
ポケモンGO協奏曲。ゲームは「ツール」だって昔から言われてますが・・・
「悪ユーザー」が「良ユーザー」を駆逐する。昔からあるけ…
|
![]() |
2016.11.13
ソーシャルや検索は「発売前ゲームの人気」も教えてくれる?
トランプ旋風が巻き起こった、普段全く社会情勢に興味が無いような人でも、「トランプが大統領になったんだってね」という話題を口にするほど、アメリカの大統領選というのは、世界を巻き込む…
|
![]() |
2016.11.11
オンラインゲーム全てが風営法の規制対象に?ゲーセンはどうなる?
ゲーセンというのは、何度もいうようですが、基本的には、「風営法」の規制を受けて営業を行う業種です。
基本的と書いたのは、例外があるからで、それについてはこちら。
(追記あり)24…
|
![]() |
2016.11.09
「大ヒット連発のバンダイナムコが大切にしているたった1つの考え方」を読んだ
もうすっかり秋も深まって、すでに冬やんけ!というほど涼しくなりました。
秋といえば、「読書の秋」という事で、今回は、ゲーセン業界で少しだけホットなこちらの書籍の読書感想文です。
…
|
![]() |
2016.11.07
ポケモン GOがオッサンに流行る理由を自分も考えてみた(パクリネタ)
先日、こんな話題を書きました。
「悪ユーザー」が「良ユーザー」を駆逐する。昔からあるけど・・・
リンク先を読んでもらえれば、なんで書いたか?とかはわかると思います。
で、それ…
|
![]() |
2016.11.05
ゲーセンにも業界誌があるって知ってますか?
本日は土曜日です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ゲーム業界というのは、意外と日が浅い業界なので、まだまだ「業界の歴史」といえるものが他の業界と異なり少ないと思っています。
…
|
![]() |
2016.11.03
ガンスリ全国大会の賞金の配布方法変更。ゲームの魅力は賞金では補えない
「e-sports」という言葉があります。
今年は、ゲーム業界的には、「VR」と同じくゲーム業界に流行語大賞があれば、間違いなく入選するとおもわれる言葉です。
e-sportsってなんぞや?って…
|