ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター

Blog
2016.11.15

ゲームを作ったゲーム会社に責任を求めるなら、車を作った車メーカーにも責任求めなよって話

以前も、ポケモンGOでの交通事故の話を書きました。

ポケモンGO協奏曲。ゲームは「ツール」だって昔から言われてますが・・・

「悪ユーザー」が「良ユーザー」を駆逐する。昔からあるけど・・・

ポケモンGOを原因(?)とする、交通事故が発生 → 「ゲームを規制しろ!」という、鉄板の流れがあるのは皆さんご存知だと思います。
このブログを読むような方なら、「ゲーム自体には責任はないよね・・・」って考えると思いますが、「ゲーム=悪」という発想で、危険なゲームを規制しろ!という話をする方もいます。

高齢者運転による交通事故

【立川・高齢女性暴走事故】「生活の足」進まぬ免許返納…高齢者事故、有効な打開策見いだせず 運転の上江洲さん、過去に認知症の診断なし(1/2ページ) – 産経ニュース

なんとも痛ましい事件というか、残念な事件でして、今後、高齢者がどんどん増えていく状態で、こうした事故が起きることは、予想もされましたが、このニュースが契機となって、いろいろと報道されるようになりました。

また高齢ドライバーの事故 82歳の車に61歳女性はねられ死亡 東京・小金井 – 産経ニュース

そもそも、高齢者層が人口の中で相対的に増えていけば、高齢者による交通事故も増えていって当然です。
こうした痛ましい事件を受けて、国も動き出したようで、

高齢者事故に早急対応指示=安倍首相:時事ドットコム

高齢者講習のみならず、違反者には特別なテストを行うとかは、一定の効果を上げそうな気がします。
こうした現象は、基本的に国全体での問題といえるので、「社会問題」といえると思います。

社会的な問題へのメーカーの対応

%e9%ab%98%e9%bd%a2%e8%80%85%e3%80%80%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85

こうした、「社会問題となった事例への対応」ですが、ゲーム会社の場合は、ものすごくマスコミや社会の皆さんからバッシングを受けます。
最初に述べた、ポケモンGOに関していえば、当然ですが、そもそも「スマホを操作しながら運転していた」事が問題なのに、「ポケモンGOをプレイしながら運転していた」という問題にすり替わり、「ゲームを規制しろ!」という話になります。
そういったクレームもあって、高速移動では、実質プレイできない仕様に変更されているんで、メーカーは真摯に対応していると思うんですけど。

では、高齢者の交通事故を事例に考えた時に、

車メーカーに対して、高齢者の運転に対して何らかの対策を求める

声が上がらないのはなぜでしょうね?
立川の事件を例にあげれば、「ブレーキとアクセルの踏み間違い」という状況が推測されます。
それに対して、車メーカーに対策を求める声は上がりません。
もっと言えば、そもそも、疲労や泥酔等で正常な判断ができない場合に運転することは、法律で禁止されています。
そうした状況での運転ができないような対策を車メーカーに求める声はあがりません。

「判断能力の衰えたような人が運転できないように規制しろ!」という声を、メーカーに求める人はいません。

屁理屈といえば、屁理屈だと自分でも思いますし、技術革新で、自動運転や衝突回避システムが世の中に出回りつつあるのもわかっています。
メーカーを非難したいのではなく、ゲームに対しては簡単に「規制しろ!」とか求めるのに、車に対しては何も声をあげないという方達はどういう思考回路なのか、理解に苦しむなーって話です。

「社会問題を政治に丸投げ」を指摘されていた

以前、デザイナーの奥山清行さんの講演を聞いた時におっしゃっていた言葉が思い出されます。

「車メーカーは、自分たちの製品が生み出した、「駐車問題」「渋滞問題」を全て政治に丸投げしてきた。そのツケは必ず来る」

とおっしゃっていたのを、記憶しています。

前述したとおり、衝突回避システムや自動運転システムが続々開発されているので、丸投げとも思いませんが、根本的にはおなじ事かもしれません。
自動車メーカーも大変だけど、自動車保険はもっと大変そうだな・・・