|   | 2016.11.03																									 
													ガンスリ全国大会の賞金の配布方法変更。ゲームの魅力は賞金では補えない												 
													「e-sports」という言葉があります。
今年は、ゲーム業界的には、「VR」と同じくゲーム業界に流行語大賞があれば、間違いなく入選するとおもわれる言葉です。
e-sportsってなんぞや?って…												 | 
|   | 2016.11.01																									 
													セガがジョイポリスを売却!アトラクション型施設の終わりを感じる・・・												 
													昔から、ゲーセン業界には、メーカーとオペレーター(ゲーセン)の2つの存在があります。
現在でも、大手のメーカー、セガ、BNE、タイトーなどは、メーカーとしてゲーム機器の開発も行うし、…												 | 
|   | 2016.10.24																									 
													「リデンプション」って知ってますか?ゲーセンをもっと面白くする救世主?												 
													ゲーセン業界に、AOUという団体があることは、以前このブログに書きました。
AOUってなんだ?ゲーセン目線で語ってみる
ゲーセンの風営法緩和続報!AOUも活動頑張ってます
業界団体な…												 | 
|   | 2016.10.14																									 
													レトロゲームが人気だと考えると見誤る。本当に人気なら日本中に同じ形態のお店ができる												 
													先日より、プレイステーションVRが一般発売され、「ゲーセンにも影響あるかなー?」とぼんやり眺めています。
値段が高いせいなのか、品薄なのかわかりませんが、あんまり「買った!」という…												 | 
|   | 2016.10.10																									 
													史上初!セガとコナミの電子マネーシステム合同商談会に行ってきた!												 
													もう半年も前の、JAEPOショーの際に、こちらの発表がありました。
セガとコナミの歴史的快挙!ユーザーにとってのメリットを考えてみる
セガとコナミが、電子マネーシステムを共通化する…												 | 
|   | 2016.09.26																									 
													Instagramをゲーセンで活用するには?女性をメインターゲットとするお店づくりが先かな・・・												 
													先日も、書きましたが、世の中では、SNSが大量にあり、それを管理するだけでも大変!って感じです。
日本人とTwitterは相性がいいのか、なんなのかわかりませんけど、やっぱりTwitterがスゲー…												 | 
|   | 2016.09.24																									 
													お客さんは神様じゃない!ゲーセン関係者からのあるある話												 
													先日、こんな話があって、外資系だけあって「線引がしっかりしているなー」と感心した話があります。
元記事はこれらしいですね。
外資系の支配人のクレーム対応 | レジャーサービス研究所…												 | 
|   | 2016.09.22																									 
													スマホ VS プリクラ。 プリクラ市場はスマホに押されているのか?を検証してみた												 
													最近、インスタグラムがスゴイということで、ちらちらと覗いているんですが、いまいち「写真を積極的にとる」という習慣がないせいか、いまいち使えてない・・・
毎日、アーケードゲームの写…												 | 
|   | 2016.09.20																									 
													ゲーセンの古い慣習が残っている部分。ゲーセン内「物販」について。												 
													VR一色の東京ゲームショウも終わり、ゲーム業界全体で一息ついた感がある連休明けとなりました。
あとは、10月のプレステVRの発売を待つばかりなんですが、
正直、何回みても、「超た…												 | 
|   | 2016.09.14																									 
													賞金制大会について消費者庁の回答を受けて個人的に思うこと												 
													先日話題となったのが、こちらの話題。
賞金制大会を巡る法的論争、消費者庁からの公式回答アリ
賞金制大会を巡る法的論争、消費者庁からの公式回答アリ(その2)
総括:賞金制ゲー…												 | 


 
							




 同業者の方!オンゲキにイスが必要って知ってました?
					同業者の方!オンゲキにイスが必要って知ってました? 新サービス始めてみました!ゲーミングルームお貸しします!
					新サービス始めてみました!ゲーミングルームお貸しします! 2018年ゲーセン業界はどうなる?いろいろ予想してみた
					2018年ゲーセン業界はどうなる?いろいろ予想してみた 2017年を振り返る。ゲーセンにとっては、こんな年でした。
					2017年を振り返る。ゲーセンにとっては、こんな年でした。 絶対取れないクレーンゲーム摘発!クレーンゲーム自体が悪いわけじゃない!
					絶対取れないクレーンゲーム摘発!クレーンゲーム自体が悪いわけじゃない!