|
2016.06.14
ゲーセンに行くほうが家でスマホゲームやるより社会性身につくよねって話
なんどか、この拙いブログでも紹介していますが、最近のゲーセンのイメージってのは、ひと昔前に較べて大きく変わっております。
ゲーセンに不良が減っている?その理由は?
自分の…
|
|
2016.06.12
ゲームショーの意義は何?ショーの意義自体が徐々に変化している話
先日、おもちゃショーが開催されておりました。
開催概要|東京おもちゃショー2016 INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW
そんな中で、以下の記事を発見。
【東京おもちゃショー2016】ゲ…
|
|
2016.06.10
艦これアーケード向けに最適なデッキケースを見つけた!けど色々問題有りなのでオススメはできません・・・
まだまだ、ゲーセン的には嬉しい悲鳴の続く「艦これアーケード」ですが、なかなか本来5月に納品される筐体の納品日についての続報がでてきません。
現時点(6月10日)でなんの続報もない…
|
|
2016.06.08
海外から見ると日本のゲーセンはオワコンらしいよ(タイトルに釣られた)
我々ゲーセン業界で意外と使用しない言葉に「アーケードゲーム」という名称があります。
業界で扱う商品全てが基本、「アーケードゲーム」なので、当然といえば当然ですが、ゲーセン業界…
|
|
2016.06.06
三国志大戦の新戦略。カードトレードの新たな取組は成功するのか?
前回は、「マジシャンズデッド」の商談会について書きました。
マジシャンズデッドの商談会に行ってきた!ゲームを売るにはゲームだけではいけないなと改めて痛感
書いたとおり、2日目は…
|
|
2016.06.04
マジシャンズデッドの商談会に行ってきた!ゲームを売るにはゲームだけではいけないなと改めて痛感
先週は怒涛のような一週間でした。
今冬のアーケードの新作の商談会が、目白押しということで、2日連続商談会でした。
1日目:マジシャンズデッド バイキング
2日目:三国志大戦 セガ
…
|
|
2016.06.02
敢えて言おう!VRはゲーセンを救わない(今のところ)
ゲーセンが艦これアーケードのブームに乗っている現在、世の中的には、VRってやつが来ています。
21世紀のゲームセンターはVRでどう変わるか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュ…
|
|
2016.05.31
ビデオゲーム・ギャンブル機の続報!ちょっとオモシロそう
東京オリンピックには到底間に合わないということで、スッカリ鳴りをひそめてしまったものに、「カジノ」があります。
一昨年くらいには、「カジノカジノ」と皆盛り上がっておりましたが…
|
|
2016.05.29
話題の「神の手」ゲーム!ゲーセンから見た感想
先週末ですが、携帯アプリの世界で、なにやら話題になっているゲームが有るということで、ちょっと調べてみました。
神体験スマホクレーンゲーム「神の手」
なるほど。
特徴としては、
…
|
|
2016.05.27
新生「撮りカツ」システム稼働開始!アイカツスターズの録画対応完了しました
今年の夏は、キッズカードの夏!ということで、先日コチラを書きました。
キッズカードゲームがソシャゲ化というのは乱暴な話だと思う
そんな、キッズカードの新作「アイカツスター…
|















同業者の方!オンゲキにイスが必要って知ってました?
新サービス始めてみました!ゲーミングルームお貸しします!
2018年ゲーセン業界はどうなる?いろいろ予想してみた
2017年を振り返る。ゲーセンにとっては、こんな年でした。
絶対取れないクレーンゲーム摘発!クレーンゲーム自体が悪いわけじゃない!