ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター

Blog
2016.06.14

ゲーセンに行くほうが家でスマホゲームやるより社会性身につくよねって話

スマホ 子供

なんどか、この拙いブログでも紹介していますが、最近のゲーセンのイメージってのは、ひと昔前に較べて大きく変わっております。

ゲーセンに不良が減っている?その理由は?

自分の引用では、そもそも不良って減っている、という話なので、ゲーセンにも不良は減っているって話なんですが、実際にお店を見ても、昔ほどイメージ悪くないというか、雰囲気も悪く無いと、自分でも思うわけです。
実際に、来週から営業に関しての規制緩和も施行されますし。

ゲーセンの風営法緩和続報!AOUも活動頑張ってます

ちなみに、6月23日から緩和されるので、皆さんフライングしないようにしましょう。

ゲーセンより最近話題になるもの

こんな私でも、愛知県のAOUという組織で、理事を任せられているので、一応協会代表として、様々なところへいった事があります。
青少年の健全育成にいろんな企業の所属する社団法人が協力して取り組むということで、青少年育成会議に呼ばれたこともあります。
正式名称を忘れたんですが、

~みんなで進めよう県民運動~ 愛知県青少年育成県民会議のページへようこそ!
平成27年度 事業計画 …

こうした団体の主催する会議によばれて、業界団体としての意見を聞きたいといわれ、参加したこともあります。

他にもAOUでも、地域の警察や住民の方への説明として、


こうした活動も行っているので、地域の方のお話を聞く機会は多いです。

その中では、

最近ゲーセンはいかないからよくわからないし、トラブルも聞かない

という、何ともいえない気分になるお話を頂く事が多いです。
寂しい話ですが、よくも悪くもスルーされている感があります。

それよりも、

スマホの方が、様々なトラブルにお子さんが巻き込まれやすい

という意識をお持ちの方の方が多いです。
実際に、色々とニュースになるのは、スマホに関する方が多いですもんね・・・

公の場でゲームをするという事

ゲーセンというのは、いうまでもなく、家の外なので、プライバシーの守られた空間ではありません。
私自身は、遊んでいる姿を人に見せたいといった気持ちはないのですが、そうした

プレイしている姿を人に見て欲しいと思っているプレイヤー

というのは、一定数存在します。
そうしたゲーマーにとっては、ゲーセンという公に遊べる「ゲーセン」でしかできない事はたくさんあります。

ただ、そうしたゲーマーだけでなく、公の場でゲームをするという事は、他者の目に触れる場所でゲームをするということです。
人の目に触れる場所でゲームをした際の態度とか、プレイスタイルってわりとスタッフを含めみている人が多いです。
だからこそ、プレイヤーさんには気を付けて欲しいですが、

・大声を出す
・台を殴る、蹴る

というのは、人の目に触れない、自宅などで行うのは自由ですが、公の場所では普通はやらない事です。
一部のプレイヤーさんは、あまり気にせずにそうした行動をとる事もありますが、大多数のユーザーさんは、そうした行動をとることなくプレイされています。
従ってそうした行動は、「迷惑行為」とスタッフが判断すると、注意を受けたり、退店させられたりします。

そのように考えると、

公の場である「ゲーセン」でしかわからない、公の場でゲームプレイをする際のマナー

というのは、実際にはあるなぁと思うわけです。
例えば、ネットワーク対戦での、ネット回線の遮断という問題も、スマホや家庭用ゲームだと(自分自身もそうですが)「やってもどうせわかんねーし」と思いがちです。
こうした、社会性を学ぶには、まだゲーセンでゲームした方がいいじゃんと思った話でした。

キッカケとなったツイート。

俺もこれからそう言おう・・・