ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター

Blog
2015.03.14

日本クレーンゲーム協会って団体があることを知ったので、モノ申す

突然ですが、世の中には、社団法人という団体が存在します。
ご存知でしょうか?

社団法人についてご存知ないかたは、Wikipediaのページをご覧ください。

ゲームセンターと社団法人が何の関係があるのか?という話ですが、ゲームセンター業界関連の社団法人として、有名なものにAOUがあります。
昨年から今年にかけて行った「天下一音ゲ祭」の主催や運営も行った団体です。
当社も加入しております。

全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)

比較的一般のお客さんが、接する機会の多い団体ではないでしょうか?
他にも、ゲーム機の規格を定めたりする団体として、日本アミューズメントマシン工業協会(JAMMA)があります。
ちょっとこの業界に詳しい方なら、「JAMMAハーネス」等の単語も聞いた事はあると思います。
あとは、ショッピングセンターでゲーセンを運営されている方が多く加入されている、日本SC遊園協会(NSA)もあります。
そして、最近この3つの団体の上部団体として、日本アミューズメント産業協会(JAIA)も設立されています。
ゲーセン業界の大親分みたいな団体です。

と、ここまではこの業界に関わる方や、少し詳しい方ならご存知のことだと思いますが、もう一つこの業界に関する社団法人が設立されているのをご存知でしょうか?

一般社団法人 日本クレーンゲーム協会

一般社団法人 日本クレーンゲーム協会

という団体が、昨年に設立されていたようです。
知らなかった・・・
いやぁ、不勉強な経営者でスミマセン・・・

公式ページを見ると、設立が2014年12月25日のクリスマスと言う事で、弊社の店舗が訳の分からないイベントを行っている日に、立派な団体が立ち上がっていたんですね。

公式ページより、3つの役割があるそうです。

スクリーンショット 2015-03-14 10.59.21

まぁ、色々と疑問はあるんですが、普通のお客さんに向けての内容だと一番は、

くれ達検定について
「くれ達検定」とは、日本中にあるクレーンゲーム、UFOキャッチャーを通じて笑顔を生み出すことのできる『笑顔づくりの達人』のことをいいます。 3級、2級、1級とそれぞれ項目が用意されており、全て事前の準備や 勉強は必要がなく、検定日当日に指導を受ける&検定も合格できると いうユニークな仕組みです。

なるほど。
クレーンゲームの技術を教えてくれて、上達させてくれるのが目的のようですね。
では、その技術を教えてくれる、講師の方を見てみましょう。

スクリーンショット 2015-03-14 11.04.47

中島由佳 講師

こちらの方は非常に有名です。
UFOキャッチャーの達人として、様々なメディアに登場しておりますし、書籍もあります。

AOUにも専用のページがあり、動画で取り方を説明してくれています。
さすがと思わせる一流の講師です。
ただ、その他の講師の方々ですが、私自身は不勉強なせいか全く存じあげません。
どこかの店舗でクレーンゲーム専門のスタッフのキャリアがあるとか、中島さんに引けをとらない技術を持った方なんでしょうか?
でも、わからないことや基礎的な知識を教えることは、お客さんにとってメリットがあることですね。

「くれ達検定」のメリットについて

こちらの、「くれ達検定」の合格に関するメリットが公式ページでも説明されています。

1.クレーンゲームについて学べる

クレーンゲームの歴史、ゲーム機の種類や特徴、景品の名称・大きさ・種類・形、景品にできないもの、景品獲得技の名称や詳細などについて、検定講座で詳しく学ぶことができます。

2.クレーンゲームの景品上達して景品をプレゼントできる

自分の能力を多角的に把握できるので、早く上達できます。友人、恋人、家族にクレーンゲーム限定の景品をプレゼントできるようになります。

3.加盟店でサービス・特典を受けられる

検定試験を受けると、認定書・認定カードがもらえます。認定カードを加盟店で提示すると、さまざまなサービスや特典を受けることができます。

4.クレーンゲーム講師1級取得者は業界で活躍できる

1級を取得した後、加盟店による職業斡旋やクレーンゲーム講師など、アミューズメント業界で活躍の場を広げられます。アミューズメント施設経営者にとっては、くれ達取得者の技術、知識、考え方を生かせば、アミューズメント事業の活性化、売上向上につながります。

1.クレーンゲームについて学べる

これは、クレーンゲーム好きな方には、面白いと思います。
大きさや、種類と言った内容も、興味のある方には引っかかるかもしれませんし、何よりも、ゲーム機を知ることは攻略の一旦です。
ゲーム機の仕組みをしれば、どんな攻略が有効かわかりますね。

2.クレーンゲームの景品上達して景品をプレゼントできる

これは、上達すればメリットですね。クレーンゲームができる男は仕事もできるらしいですから。

3.加盟店でサービス・特典を受けられる

加盟店でサービスが受けられるとの事ですが、そもそも、加盟店がどれ位あるんだろう・・・
どこどこの店舗は加盟店です!全国何十店舗で使えます!等のアピールは欲しいところです。
ちなみに内容はこちら。

スクリーンショット 2015-03-14 11.42.35

ただ、店舗運営者側から見ると、

店舗は何に加盟したら加盟店になれるのでしょうか?

4.クレーンゲーム講師1級取得者は業界で活躍できる

これは、実際に取得した方を見てみないとわかりません。
まだ立ち上がって間もないので、実績もないと思いますので、今後検定取得者が面接に来たりして、採用し、実績を出したら始めて判断ができます。
原状、経営者から見て資格取得者が有利かといったら、そうでもないかな・・・

何よりも驚きなのが・・・

率直に感想を言うと、お客さんに賞状を渡したり、接客の一部としてちょっとした演出で楽しんでもらうレベルのサービスなら、面白いし、お客さんとコミュニケーションも取れるし、いいアイデアかな〜なんて思って見ていました。

しかし、個人的にかなりビックリしたのが、

スクリーンショット 2015-03-14 11.33.39

あれ、見まちがいかな・・・

スクリーンショット 2015-03-14 11.35.23

スクショの文字があまりに小さいので、拡大してみました。
しかも、10日以内に振り込んでくれと・・・
1級は25,000円ですか・・・
仮に、この店舗のみがサービスを受けられる加盟店だったりしたら、1日に1回認定証提示で無料で遊べるとかなら、250日お店に通えば元がとれる計算。
かなりの猛者でないと、単純には元がとりにくいかもしれませんね・・・

まだスタートしたばかりなので、今後加盟店が増える可能性もあるし、検定取得者が実際に店舗で採用され、実績を出す可能性もあるので、今後こちらの団体におきましては、そういった実例の速やかな情報の開示拡散があれば、広がりを見せていくと思いますので、一般社団法人 日本クレーンゲーム協会さんは今後も飽きる事なく普及活動をお願いしたいと思い、本日は終わります。