ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター

Blog
2017.02.14

スマホゲームの課金率の低さから逆算するとアーケードってどうなんだろう?

怒涛の4日間の、JAEPOも終わりました。
忙しかったというか、なんというかあっという間でした。
昨年から実行委員も拝命して関わらせてもらいましたが、忙しさが昨年より増した気がする・・・
メーカーのプレゼンとかほとんど見れなかったし、商談もほとんどしてないもんなー。
とりあえず、簡単にまとめたメモはこちらです。

「JAEPO × 闘会議」2日間終了レポート(個人的メモ)

他にも気づいたことは色々あるんですけど、この貯まった仕事を片付けてからゆっくり考えるか・・・

スマホゲームの課金率をご存知ですか?

game_kakin

先日、ニュースで流れてきたので、改めて。

元々、「スマホゲームの全体ユーザー数における、課金ユーザーの割合は低い」という話はよく聞いていましたが、9%とは、ちょっとビックリしました。
パレートの法則とかいいますけど、それのもっと極端なやつでしょうか・・・

我々がゲーム関連の業界にいるからかもしれませんが、アーケード業界の方は、皆基本的にゲームしているし、課金する方も結構多いんですよね。
そういった環境だと、ゲーム課金に対して、抵抗なく受け入れる方が多いんでしょうか?
一般的には、9%止まりということは、ユーザーの10人に1人しか課金していないという現実になります。
10人の内1人しかお金払ってくれないってことですね・・・

こんな話題も話しにあがりましたが、中堅タイトルだと、「○○さんむけのイベントをしよう」とかリアルに話すらしいので、そんなもんかな?とも思うわけですが。

アーケードタイトルの課金率は100%

何を馬鹿な!という話ですが、アーケードでアクティブユーザーになるユーザーというのは、課金率100%です。
お金を入れないとゲームを始められないので当たり前ですが・・・
(無料プレイだってあるやんけ!という話は割愛)

こう考えると、意外とアーケードの市場規模ってのは、スマホゲームと遜色ないレベルなのかもしれないなー?と考えたりします。
仮にですが、タイトルはなんでもいいんですけど、現在アーケードで稼働しているタイトルのアクティブユーザー数が1万だったとします。
その1万は、課金率100%なので、それが全体の9%を占めると考えると、逆算で約11倍程度のユーザー規模があると推定されます。
1万の11倍だったら、単純に11万のアクティブユーザーがいる規模だと考えられます。
11万のアクティブユーザーだと考えて、アプリの起動率が50%とかで計算すると、ダウンロード数は倍の22万くらいですか・・・
22万ダウンロードじゃ、とてもじゃないがメガヒットとは呼べない規模です。

ユーザー数は少ないけれども、スマホゲームの、

また、スマホゲームユーザー全体の課金に関する調査では、1年間で何らかのスマホゲームに“課金した”ユーザーの割合は9%、さらにその課金額の内訳としては、1週間で“1円~1,000円”と回答したユーザーが約7割を占めました。

という低い客単価よりも、もう少しアーケードの方が客単価が高いと思われるので、そのあたりも考慮にいれて、「市場規模」とかで考えると、じつは結構いいところまでいくんじゃないかな?などと妄想しました。

メガヒットには遠く及ばないまでも

バズドラやモンストといった、超S級のメガヒットと比べると数字は小さいけど、実際にはアーケード「タイトル毎の市場規模」ってのは、スマホゲームとくらべてもそんなに遜色ないのかもしれません。

昔は、セガが、決算発表で、

スクリーンショット 2017-02-14 15.22.50

こういうの出してたんですけど、出さなくなったから推測もできないんですよね・・・
艦これアーケードとか、スマホゲームで考えたらどれくらいの規模になるか?とかちょっと興味あります・・・
また、セガの決算で数値だしてくれないかなー。