ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター

Blog
2015.07.18

ゲーセンに行っていい年齢がある?アーケードゲーマーにとって夢のある話

台風の最中ですが、本日から夏休みという事で、アーケードゲームのみならず様々なイベントが開催されております。
代表的なのは、「EVO2015」ですね。

Evo 2015 Championship Series | Official Website of the Evolution 2015 World Championship Series

世界最大の格闘ゲーム大会というかイベントです。
様々なタイトルで大会を行っておりますが、日本人選手も沢山出場しております。
日本人選手の活躍に期待!ですね。

他にも、天下一音ゲ祭の機種発表があったり、ネシカタイトルの全国大会(闘神祭)の発表があったりとバタバタしております。
こちらは、闘神祭のサイトです。

闘いし神々の祭 | NESiCA.net

そんな中、面白い質問を見つけました。

ゲーセンに行っても良い年齢私の彼は30代なのに、たまにゲーセ… – Yahoo!知恵袋

プリクラを撮る一般の高校生にとってはそんなイメージなんでしょうか?

くどいようですが、法律のおさらい

普段からゲーセンに通っているかたには、「くどい!」と指摘を受けそうですが、法律のおさらいです。
夏休みに突入して、学生は長期のお休みの方も多いと思いますので、改めて目に触れるといいのですが・・・

l_062

ゲーセンは、基本的に風営法の対象となっております。
そうでないお店もありますが、そのあたりは以下のエントリーで確認してください。

24時間営業できるゲーセンとそうでないゲーセンの違いをまとめてみた

風営法の対象店舗でないから!といって、何時でも何歳でも入店OKですよ!というのも、個人的にはどうかと思いますし、ほとんどの店舗では、例え風営法の対象店舗でなくても、年少者の立入りに関しては、対象店と同じようなルールで運営している店舗がほとんどです。

18歳未満は、22時以降の入店を禁止

というルールがあります。
これに加えて、愛知県であれば16歳未満は、18時以降の入店を禁止など、各県で少し異なったりしますが、概ね夕方以降の年少者の入店を規制しています。

夏休みなので、改めてご理解をお願いします。

年代や性別によってイメージは異なる

家族指人形

最初に引用した知恵袋の回答をしている方は、実に様々な立場でゲーセンのイメージを語っております。
この年代によって「ゲーセン」という物のイメージって大きく変わるんだよなー、と思っています。
例えば、今の40〜50代くらいの方と話をする機会があってお話すると、

ゲーセン = インベーダーゲーム

だったりします。
「昔は俺も、100円積んで大学サボって遊んだよ!」なんて言う人は結構多いです。
そして、年代が少し下がって、30〜40代位の男性となると、

ゲーセン = スト2(格ゲー)
ゲーセン = UFOキャッチャー

というイメージですね。
更に世代が下がって、20〜30代になると、

ゲーセン = カードゲーム(三国志大戦)、音ゲー
ゲーセン = プリクラ

というイメージ。
で、さらに下の10〜20代になると、

ゲーセン = ムシキング、ラブベリ

というイメージなのではないでしょうか?
だから、この質問者さんの言っている事は、実は結構理解できます。

異なるイメージを結びつけるのは難しい

以前もどこかで出しましたが、マクドナルドの伝説的経営者「藤田田」氏の、ハンバーガー理論があります。

「子供の頃からハンバーガーを食べて育った子供は、大きくなってもハンバーガーを食べるし、自分の子供に食べさせる」

という理論ですね。
このことから、子供の頃のゲーセンのイメージは、大きくなっても続きます。
質問者さんの例でいえば、子供の頃はムシキングとかやった、最近はプリクラを撮るくらいという「ゲーセン」という遊び場に30代が行くのは不思議だ・・・となっているのでしょう。

こうした、固定観念を打破できないのが、ゲーセンを運営していてツライ部分です。

・やれば面白いゲームなんだけどやってもらえない
・本当は女性も楽しめるゲームなんだけど、なかなかプレイしてもらえない

などと、普段からゲーセンの店長やスタッフがアレコレと頭を悩ませている課題が、この質問に現れていて実に面白いと思った次第です。
それより何より、

30代のゲーセン通いをしている男性で、女子高生の彼女がいる

という事に、全国のアーケードゲーマーは夢を持ったと思いますので、ここに紹介します。
我ながら今回のネタはあまりにクダラナイ・・・