ゲーセンで練習して、カジノで本番!?新たなギャンブルの形ができるか?
ゲームのみならず、世の中で最近最も話題にあがりやすい娯楽といえば、「カジノ解禁」です。
こんなページがあるんですね・・・
知らなかった。
我々庶民の知らない所で、利権やらなにやらって話も沢山あるんでしょうが、基本的には徐々に解禁に向けて進んでいると考えてもいいのかな?
日本では、ゲーセンは、「メダルゲーム」が今まで擬似カジノのような役割を果たしていました。
現金に交換できない、擬似通貨(=メダル)を使用して遊ぶ事ができるのが、メダルゲームでした。
昔は、メダルゲームも、スロットマシンやポーカーのような、カジノに設置してあるようなゲームだけだったのですが、日本ではゲームメーカーがメダルゲームとして、独自に開発をし続けた結果、カジノとは趣の異なるゲームが進化しました。
ですので、日本のメダルゲームなんかは、海外のカジノでも面白いものなら受けると思うんですけどね。
セガサミーの、コチラのカジノマシンなんて、「ザッツパラダイス」モロパクリですからね・・・
こちらが「ザッツパラダイス」
公式HPにアクセスできないんですねー!
3つのダイスの目を予想してベットするダイスメダルゲーム「THAT’S PARADiCE(ザッツ パラダイス)」 – GIGAZINE
アーケードゲームカジノに進出?
そんな中、こんなニュースが流れてきました。
カジノにアーケードゲーム導入の動き、若いゲーマーがターゲット | インサイド
以前も、ゲームの大会で賞金を出すことで、ゲームが盛り上がるのでは?という内容のエントリーを書きましたが、格闘ゲームのみならず、シューティングやアクション、レースゲームでハイスコアを出すような形で、カジノマシンとして使用できるという事ですね。
日本でも、こうなったらありがたいなぁ・・・
アーケードゲームをカジノマシンにする時の問題
引用した記事の中にも触れていますが、アーケードゲームがカジノマシンとして使用できるようになると、
スキルベースでの賞金獲得が可能になる
というのが、今までのカジノマシンと大きく違う所です。
例えば、最初に挙げた「ザッツパラダイス」ですが、これは3つのサイコロの目を当てるゲームです。
サイコロの目は機械によって、空中に浮遊したサイコロが落ちることで自然にきまるので、これをコントロールすることはできません。
ですので、賞金が獲得できるかどうか?は、「運」できまります。
これをゲーセンでは「射幸性」と難しくよんでいます。
射幸心(しゃこうしん、射倖心とも)とは、人間の心理として「幸運を得たい」と願う感情の事で、その心理的な欲求を抱く状態を意味する。しばしば「幸運によって他人よりも幸せに恵まれたい」という心理状態をも含む。
wikipediaより
今までのカジノに多い機種は、この「運」に左右されるゲームが多かったです。
ポーカーにしても、スロットマシンにしても、ルーレットにしても、ディーラーがある程度コントロールできるといえど、運の要素は大きいですね。
それに対して、アーケードゲームでハイスコアを出したり、勝利するというのは、運の要素よりも「スキル」に依る所が多い。
簡単に考えると、ゲームが上手かったり強かったりすれば、賞金をもらえる可能性があるという事になります。
ゲーマーには朗報ですが、ゲームの下手な人にはツライ・・・
この場合、スキルだけに左右されるとすると、単純に考えれば、
「ゲームが上手い人は、賞金をもらい続ける」
という事になりますので、これはカジノ側からすると問題です。
これは、カジノの運営側からすると、損をし続ける仕組みになってしまいますので、これは困るわけですね。
射倖心とゲームスキルのバランスが重要
そう考えると、アーケードゲームを単純にカジノに導入して、勝ったら〇〇もらえるとか、ハイスコアを更新したら〇〇がもらえるとか単純に報酬を出すというわけにはいかなくなります。
射倖心 + ゲームスキル という2つを上手に組み合わせたルール作りをする必要があります。
たとえば、
・シューティングゲームであれば、使用するキャラなどをランダムにする
・ドライブゲームであれば、ステージをランダムで選ぶ
・格闘ゲームであれば、ランダムでハンディをお互いにつける
などの、「運」に左右される部分がないとダメだよな・・・と思います。
こうした、ゲームスキルと運を組み合わせたゲームの代表が「パズルゲーム」です。
テトリスやぷよぷよなどのパズルゲームはスキルもありますが、運の要素も強いので、アーケードゲームの中では比較的カジノに向いているのかもしれません。
なんにせよ、アーケードゲームがカジノに導入されたら、
「ゲーセンで練習して、カジノで本番」
というゲーセン利用者も増えると思うので、大歓迎です。
実際のラスベガスにどんなアーケードゲームが設置されるのか?を調査に行く必要があるな・・・(←行きたいだけ)