ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター

Blog
2015.04.29

今更だけどオンラインクレーンゲームについて語ってみる

世の中は本日からゴールデンウィークですね。
今年は、休みが長い方も多そうですので、我々ゲームセンターのような「安近短」レジャーにとっては、あまり好ましくないんですね。
どちらかと言えば、短い方が「遠くに出かけるのは面倒だから、近場でいっか!」という需要が発生するので、休みは細切れな方が好ましいです。
ただ、円安なので、海外に行ったりすることは少なそうな予感もするので、国内の観光地は今年は好調な予感がします。

オンラインクレーンゲーム知っていますか?

なにを今更感が満載ですが、オンラインクレーンゲームってご存知でしょうか?
私も、同じ業界にいる身分として、知ってはいましたが、チョットググってみたら、こんなに業者が有ったんですね・・・、知らなかった・・・

クレーンゲーム トレバ

ネッチ

スクリーンショット 2015-04-29 11.26.28

クレーンゲームUFO7をPC操作!「どこでもキャッチャー」

ネットを介して、遠隔操作でUFOキャッチャーを操作して、景品がGETできれば、その景品を送付してくれるという画期的なサービスです。
まだまだ一般的になったとはいえず、新規参入があるって事ですね。
最大のメリットは、家から出ずに「UFOキャッチャーがプレイできる」という事です。
あのフィギュアが欲しいけど、ゲーセン行くのダルいし、景品が入ってるか探すの面倒だな・・・という方にオススメのサービスです。
それに、実際に店舗が存在しているわけでもないので、風営法の規制にかかることなく、年中無休で24時間プレイ可能(業者による)のが、お客さんにとって利便性が高い点でメリットがあります。
クレーンゲーム好きな方は、実際にプレイされた方も多いかもしれません。

評価は様々

あくまでも、ネットを介したサービスなので、デメリットもあります。

こちらのブログにもありますが、ネット回線の不調などによる保証は受けられないことや、実際にその場にいないので、不自然な動きをすることがあると、ユーザーとしては不信感を抱くようです。

099245

また文中にも触れていますが、風営法の規制の対象外になります。
風営法の規制に関しては、こちらにもまとめましたが、この場合は当然実在店舗ではないので、風営法の対象外です。
だからこそ、営業時間に規制もなく、青少年の利用についての制限もないわけです。

ただ、課金系のゲームと同じく、今後青少年の利用に関しての制限などの問題が出てくるのでは?という懸念に対して、早めに対応しているので、問題はなさそうですね。

実際の店舗運営者からみると

ここからは、実際に店舗を営業している立場からの視点になります。
基本的には、こうしたネットサービスと言うのは、新規にサービスを開始したからといって、既存の店舗の売上に即影響するものでは無いと思います。
どちらかと言えば、お互い足りない部分を補完できると望ましいですね。
近所のゲーセンで探したけど、欲しい景品が置いてなかったから、ネットのクレーンゲームを利用する、といった相互補完ができれば、お客さんにとってもメリットはあるのでは?

088

ただ、現在の規模であれば、こうした補完関係も成り立つと思いますが、これが乱立して、その後過当競争になると様々な問題が発生すると思います。
例えば、

・風営法の規制に関係ないという理由で、高額な景品を使用する
・過当競争により極端な値下げを行う
・ネットクレーンゲームのページから、「中古プライズ買います!」のページに誘導し、換金しやすくする

などの、「イメージの良くない行動」が目立ち始めると問題になりそうな・・・
よくあるパターンとして、この業界の出身の方が始めるのは、風営法への理解もあるので問題ないのですが、全く別の業種からの参入だと、上記に記載した事をあまり深く考えず実行して、問題になるというパターンの方が思い浮かびます。
特に最後に挙げた、ネットクレーンゲームで獲得した景品を、別のHP(別の会社)が即買い取ります!ってやったら、完全にギャンブル化しますからね・・・

ただ、現状では失礼ながら、そこまで盛り上がっている感触はないので、異業種からドンドン参入してくるということもなさそうなので、リアル店舗と相互に補完関係になれることを祈っております。