続・ゲーセン超初心者に贈る!艦これアーケードの始め方 ゲームシステムと交代制
本日は、先日の艦これアーケードのはじめ方の続きです。
(追記あり)ゲーセン超初心者に贈る!艦これアーケードの始め方
今回は、ゲームシステムについて説明してみます。
こういうシステムを言葉で表現するのって難しいですね・・・
GP(ゲームポイント)とは?
まず、最近のセガのゲームでよく導入される、GP(ゲームポイント)についてです。
基本的にGPを使用するゲームでは、100円を投入して、GPを購入することからスタートします。
艦これアーケードの場合は、現在の所100円=1クレジット=300GPが基本です。
このGPを使用してゲームを進めることになります。
ソーシャルゲームでいう、スタミナとか石とかそんなイメージをしてください。
これがないとゲームが開始できないというやつです。
基本的にこのGPを以下の3つで使用します。
・ゲーム中に1秒毎に消費
ゲーム中に1秒につき1ずつ消費されます。
ただし、全ての時間で消費されるわけではなく、一定の条件では止まったりします。
艦娘カードを印刷する間とかは、消費されません。
印刷の待ち時間に消費されるのは、流石にゲームをしているとは言いがたいですので、当然と思います。
・海域出撃時に消費
海域毎に出撃に必要なGPが決まっております。
こちらの画面を見ていただければ、一目瞭然です。
この様に選ぶ海域によってGPの消費量が異なります。
難しいとかレアな海域に出撃する場合、消費量が上がるようです。
・資源/資材の購入
ゲーム内で、艦娘の修理を行ったりする場合に必要な、資源・資材・弾薬・ボーキサイトを追加で購入したい場合にも、このGPを使用して購入できます。
ゲーム中に「あ、資材不足だ!」と思った時に、いつでもコインを投入し、GPで購入できる仕様です。
このように、ゲームを進行するにあたって必要なポイントがGPであり、GPを使用することでゲームを遊ぶことができます。
GP以外で必要なお金
今回の艦これアーケードの目玉の一つが、「艦娘カード」です。
こんなカードが印刷され、排出されます。
GP以外に必要なお金として、この艦娘カードを購入する際に、100円を追加投入することになります。
このカード購入は、
・建造
・出撃後の艦娘迎え入れ
のどちらかで、購入できます。
そのタイミングで、「カードを購入しますか?」と選択できますので、間違えることはないと思いますが、その際に購入を選んでから100円を投入します。
こんな画面が出ます。
交代制の場合はどうなるのか?
今回の艦これアーケードに関しては、混雑を避けるために、交代制を採用する店舗が少なくないはずですが、どんなタイミングで交代するのか?というのは、一般のお客さんにはわかりにくいので、ロケテストの例で説明してみます。
ロケテストの際は、
・スタート時に投入できる金額は200円まで
・その後、ゲームの進行に従って、100円まで追加投入OK
→GPがなくなり次第交代
という流れを採用しておりました。
まず、ゲームの開始時に200円投入し、その後追加の100円で、GPを購入してゲームを進めるもよし、資材を追加購入するも良し、または艦娘カードを購入するもよし、という形で、300円ワンセットというイメージです。
4月26日の全国一斉稼働の際は、セガの店舗では、ほぼ同じ形式での交代制になると思いますし、セガ系店舗でなくても同じ方式を採用する可能性が高いので、覚えておくと良いと思います。
その理由として、今までのゲームと異なり、上記の複雑な料金体系により「300円交代」とか「600円交代」とか、「1プレイ交代」といった交代制は、店舗としても導入しにくいので、ロケテストと同じ方式が多くなると思います。
あとは、考えられる交代制としては、
「時間制・・・1時間交代など」
が考えられます。
この辺りは、お店の設定次第なので、実際のルールについては店舗に確認するのが一番だと思います。
ちなみに、スリーブについてですが、今回
セガ公式スリーブ
が店舗によっては入荷し販売します。
こちらのセガ公式スリーブですが、旧来のセガ系ゲームの公式スリーブとは異なり、
艦これアーケードのカードサイズに適合するスリーブ
で、発売がありますので、こちらも、お店で確認してみてください。
うーん、ゲームシステムを言葉で説明するのって難しいな・・・