ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター

Blog
2014.11.09

UFOキャッチャーだけじゃない!こんなプライズゲームでもコツがあります

こんにちは。

当社のウェブページの中で、最もお客さんに反響が多いのがこちらです。

UFOキャッチャーのコツ!攻略講座

お客さんの多くが思っているのが、「景品ゲーム機」=「UFOキャッチャー」です。
我々ゲーセンの運営側では、「UFOキャッチャー」というのは、あくまでも機械の名称(セガの機械)で、他にも景品ゲーム機は沢山あります。

その中で、今回はシリーズも多く出回っている「UFOあらかると」シリーズを紹介します。
あとで、かんたんなコツも動画で紹介します。

「UFOあらかると」シリーズとは?

セガの開発したプライズマシンです。

UFOあらかると シリーズ – セガプライズ公式サイト

l_alacartedx

最新作の「UFOあらかるとDX」がこちらです。

この機種が最近ゲーセンに増えています。
昔の「UFOあらかると」は小型景品しか使用できなかったんです。
元々、キーホルダーとか携帯のストラップとかアンテナにつける光るやつ(懐かしい!平成生まれは知らないらしい・・・)

とか、そういった小型景品向けのプライズ機だったんですが、こちらの最新の「UFOあらかるとDX」より、ある程度大きな箱入りフィギュアなども使用できる様になり、徐々に台数を伸ばしています。

基本的にシリーズ全て、ツメでチップを引き下げて景品をGETする仕様になっています。
ですので、どんな方でも全く同じ取り方になるのが特徴です。

5

最初のリンクを見てもらえるとわかるのですが、いわゆる「UFOキャッチャー」の場合は、取り方が色々あるので、それを試行錯誤する楽しみがある反面、取りにくい取り方をしてしまう場合もあります。
その分、誰でも同じように景品を取るチャンスがあるともいえます。

狙った所でツメを止める!というタイミング次第で、GETの確率が変わります。

ちょっとしたコツをご紹介

それでは、本当に単純で知っている人から見たら「バカらしい!」と思うかもしれないコツを紹介しましょう。
現場のスタッフに言われるまで、私は気づきませんでした・・・

動画でご確認ください。

以上です。
かんたんすぎてアホらしいですが、正直私は気づいていなかったので・・・

最初に高さを合わせるんですが、操作するUFOに最も近い位置にある景品で高さを合わせましょう。
というだけなんですが・・・
こちらの動画だと、機械に向かって左側のブースを操作した場合のコツになります。
ですので、右側のブースでプレイする場合は、最も右側の景品の柄や位置を目安に高さを決めましょう。
ただ、目線を合わせて、なんとなくタイミングを決めるよりも、正確さがかなりマシますのでお店でお試しください。