コミケに両替機置いたら良いのに!というアナタのために、勝手にコストを計算してみましたよ
こんにちは。
先日開催された、コミックマーケットにおいて、こんなまとめがありました。
ポート24では、近隣店舗からの業務両替くらいしかありませんが、こういった大規模なイベントがある会場の周辺のゲームセンターでは、対応に苦労するのでしょう。
両替機は何のためにあるの?
そもそも、両替機はなんのために設置しているか?
といえば、お客様の為=お店の為
なんですね。
まごうかたなき真実だと思います。
お客さんにスムーズに遊んでもらうために、店舗側は設置するわけです。
すべてのコナミのゲーム機がPASELI対応しているのに、PASELIカードもチャージ機も無い!
といった事はしないのと同じですね。
そして、ゲーセンは売上管理の目安として、両替機でデータを取っています。
おおまかに100円玉の払い出し枚数を目安として、売上の大体の目処にしています。
「午前中の両替額が少ないから、売上なさそうだ・・・」
「昨日は夜両替額が多かったから、売上が伸びたかな?」
と言った具合です。
両替自体も銀行さんがタダで行ってくれるわけではない、という理由も含めて、ほとんどのゲーセンが業務両替をお断りしているが現状だと思います。
業務両替と一口に言ってもいろいろあります
といっても、やはり業務両替はあるんですね。
ポート24では、あからさまもしくは悪質な場合は、スタッフがその場でお声かけするという方法を取らせてもらっています。
基本的に業務両替はお断りしております!とその際にきっぱり伝えてます。
ただ、近くの店舗さんで、「すみません、隣のコンビニの〇〇ですけど、少しだけ両替させてもらってもいいですか?」とか言われたら、断らないですよね、普通。
だから、近所のお店さんで、両替の必要が生じたら、きちんと名乗って声をかけた上であれば、ご近所の助け合いの範疇では、できる限りのお手伝いをさせてもらっています。
声掛けをしてもらえれば、売上の目安にするときも、データとして除外して考えられますし。
ただ、こちらも両替金が不足している場合は、お断りする場合もあります。
ただ、どこぞのラーメン屋のように、高額紙幣に対応した食券機も置かずに、お客さんから「1万円使えますか?」と聞かれた時に、「あそこのゲーセンで両替してきて」っていったラーメン屋などは、「ふざけんな!」と思いますが。
自分のお客さんに対して、他の店に迷惑をかけることをしろ!という神経が理解できないのと、物を売るプロなんだから、そのための準備は周到にしておけよ!という、プロとしての姿勢も疑いますね。
少し話が脱線しましたが、上記は、お互い店舗を構えた者同士の話であって、コミケはそうではありません。
であるから、マナーやモラルの問題で片付ける人もいれば、主催に責任があると主張する人もいて、ゲーセンが業務両替を監視しないのが悪いという人もいるわけです。
両替機設置のコストを勝手に試算
で、コミケも行ったことがない私が、両替機おいたら良いんじゃん?という意見が、どれだけ現実味があるのか無いのか、ゲーセン業界の数値から、勝手に試算してみました!
一日の来場者が20万人(こちらを参考にしました)で一人100枚の100円玉が必要となる(勝手に考えました)と、2000万枚の100円玉が必要となります。
2000万枚を両替すると、東京三菱UFJ銀行では、こちらより500枚につき324円なので、2000万枚 ÷ 500枚 × 324円 = 1296万円(正確には、初回は648円なので、1296万324円)かかる計算となります。
で、こちらの旭精工の超高性能両替機「AC-5000T」を使用します。
ゲーセン業界では、最高品質に値する両替機で、故障・トラブルも殆どないうえに、メンテ保守が良いという、素晴らしい機種です。
大手さんなんかは、こちらの機種で統一してる店舗もあります。
仕様書によると100円玉が6,000枚収納できますので、3,300台分必要です。(2000万枚 ÷ 6,000枚)
で、旭精工さんや色んな場所にお願いして、1日8千円でレンタルすると仮定して、1日2640万掛かる。今回は3日間の使用なので、レンタルとしました。3日でおよそ8000万円の両替機レンタル費用となります。
ちなみに、上記の両替機ですが、現在の中古市場の相場では50〜60万円くらいとのことです。
なので、購入した場合は、50万円平均でも、50万円 × 3,333台 =約17億くらいですね。
ただし購入すれば、ずっと使用可能ですので、一概には比較できません。
トラックのレンタルが1台5万円として、およそ20台載るとすると、165台のトラックが必要で、165台 × 5万円 = 825万円が運賃ですね。
後は、20億のタネ銭は銀行から借りるとして、1週間で年利2%で借りたら、
20億円 × 2% ÷ 365日 × 7日 = 約77万円
くらいですかね?
ということは、少なくとも20億円のタネ銭、両替手数料1300万、両替機レンタル8000万、運賃825万、金利77万、合計で、約21億200百万は必要!
タネ銭は、基本的に消費しないので、コストでは無いと考えて、約1億200万円がコストとして必要となります。
人件費やら管理費用は全く考えていません!
あと、両替した100円玉は、逆両替により戻ってくる計算になります。
(各出展者が、売上の100円玉を、お札に変えて持ち帰るという仮定)
戻ってこないのであれば、再度両替が必要となりますので、更にコストアップですね。
コストとしてどうか?
このコストを高いとみるか低いと見るかは、私にはわかりません!
3日間の来場者数が、50万人とすると、1億200万円 ÷ 50万人 = 1人あたり204円の負担となります。
ただ、これだけ使うんだったら、全部電子マネーとかにした方が早くて安くて便利だよね・・・