機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST
ポート24一社店 8月交流会 試合ピックアップ ダブルオークアンタフルセイバー視点

ガンダムサバーニャ&ガンダム試作2号機 VS ツダ&ダブルオークアンタフルセイバーの試合です.

下の方にもう1試合あります、そちらもご覧下さい。
ガンダムサバーニャ&ガンダム試作2号機 VS エクストリームガンダムゼノンF&トールギスⅢ

 ダブルオークアンタ フルセイバー 機体解説 wiki抜粋
『00』の外伝『機動戦士ガンダム00V戦記』より、刹那・F・セイエイが駆る「ダブルオークアンタ フルセイバー」が参戦。

多様な形態を持つ「フルセイバー」を用いた格闘寄りの機体。
通常のクアンタ装備と比較し武装のバリエーションが増強されており
射撃は通常のBRはもちろん、ワイドカッタービーム投射やゲロビ照射、カタール+ガンブレイドの投擲も可能。
格闘に関してもレバー入れでアクションの変わる「フルセイバーアタック」が追加されより攻撃的になっている。

当機体搭乗の刹那はELSが対話に応じず拒絶した場合のような、劇場版より攻撃的な台詞回しになっている。
同一パイロットの参戦はシャアとトップタイの6人目。お気に入り設定枠全てを刹那のガンダムにすることも可能。

ちなみに、フルセイバー専用のデザインゲージは、CSが溜まった時には武装ゲージ欄にガンブレイド型アイコンに「FULL」と追加表示され、EXバーストゲージが満タンになった時にはゲージ上に「MAX」と追加表示される(フルセイバー以外の機体で、同デザインゲージを使用しても表示される)。
この機体自体に加えて、よく作りこまれていることが伺える。

ガンダムサバーニャ&ガンダム試作2号機 VS エクストリームガンダムゼノンF&トールギスⅢの試合はこちら

以上 ポート24一社店8月EXVSMB交流会からでした。